@article{oai:jcsw.repo.nii.ac.jp:00000495, author = {市川, 和男}, issue = {58}, journal = {社会事業研究, The study of social work}, month = {Jan}, note = {目的:知的障害児を対象とした福祉型障害児入所施設における看護職員配置施設の看護職員の人員配置やその役割、実践の現状と課題を明らかにする。 方法:全国223 カ所の上記施設の看護職員の統括者を対象に記銘自記式質問衹を郵送し、85 施設(回収率38.1%)、141 名(2012 年社会福祉施設等基礎調査による知的障害児施設の看護職員数151 名に対する回答者率93.3%)の回答を分析した。 結果:常勤看護師の総数89 名(63.1%)。常勤が2人以上配置の看護師59 名(41.8%)と、50 代女性63名(44.6%)が最も多く、主な看護内容は、状態観察、通院、情報交換、衛生管理、服薬取寄せ・配薬、行事参加が8 割以上である。52 件の自由記述は、Berelson の内容分析にて、207 記録単位に分割。看護職員の強みカテゴリ17、課題カテゴリ24 が形成され、70%以上の一致率であった。 結論:看護職員の年代別、職種、就業形態別の特徴や、主な看護内容が明らかにされた。また、看護職員の深刻な人員不足や2 人以上の常勤看護職員の配置が望まれる状況、看護職員の強みと課題が対照的な10 の特徴について示唆を得た。}, pages = {55--67}, title = {知的障害児を対象とした福祉型障害児入所施設における看護職員の実態}, year = {2019} }