ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本社会事業大学研究紀要
  2. 65集

鎌倉小児保育園京城支部の活動実態 : 年報『保育の園』の分析を中心に

https://doi.org/10.51072/0000000483
https://doi.org/10.51072/0000000483
529c7786-c4b5-4d30-a672-fbb6eba4adac
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyou65_053-059.pdf 本文を読む (1.5 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-09-20
タイトル
タイトル 鎌倉小児保育園京城支部の活動実態 : 年報『保育の園』の分析を中心に
言語 ja
タイトル
タイトル Activity of Seoul branch for the Kamakura children's home : An analysis of the annual report "Hoikunosono"
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 教会
キーワード
主題Scheme Other
主題 曾田嘉伊智
キーワード
主題Scheme Other
主題 朝鮮総督府
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Church
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Kaichi Soda
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 General Government of Korea
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.51072/0000000483
ID登録タイプ JaLC
著者 佐竹, 要平

× 佐竹, 要平

WEKO 778

佐竹, 要平

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Abstract: Otojiro Satake had started the child care work in 1896 (29th year of Meiji Era), and had worked on opening the Kamakura headquarters and branches in Lushun, Keijo, Taipei Dalian and Beijing at the time before the world war.
In this study, the Seoul branch, which was established in 1913 after four years of annexation to Japan in 1910 and was active for 33 years until its closure in 1945, The purpose of the analysis is to analyze the situation and clarify the actual situation. As a research method, we use supplementary data such as "Hoikunosono" for the analysis, focusing on the 8th to 33rd issues of the annual report period of the branch. We also analyze related historical data to understand the overview of the home, and strive to grasp the actual conditions of the activities. As a result of the research, Otojiro Satake was to "assimilate" the garden rather than to establish it. Children and adults who are not connected to blood are joined together with the love of God. Kaichi Soda, who became the chief of the second and third chapters, which has made the goal of the Seoul branch to practice this practice both by Japanese and Korean children, It was appropriate.The Seoul branch has been active for 33 years and has raised 1105 chldren.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 抄録 : 佐竹音次郎が、1896(明治29)年に創めた養育事業は、戦前は鎌倉本部はじめ旅順、京城、台北、大連そして北京に支部を開設して活動を行っていた。本研究では、1910 年(明治43 年)に日本に併合された4年後の1913(大正2)年に開設され、1945(昭和20)年に閉鎖するまで33 年間活動していた京城支部を年報『保育の園』を中心に分析し、その実態を明らかにすることを目的としている。研究方法としては、支部活動期間である年報の第8号から第33 号を中心に分析している。また園の概況の理解するため関係する史料も分析し、活動実態の把握に努めている。研究の結果、佐竹音次郎は創設よりずっと「同化」を園の目的としてきた。血の繋がらない子どもや大人同士が神の愛のもと一緒になることである。これを、日本人と朝鮮の子ども同士でも実践することを京城支部の目的としてきた。2代目の支部主任に就任した曾田嘉伊智はまさに適任であった。京城支部は33 年間の活動で、1105 名の子どもを育てている。
書誌情報 日本社会事業大学研究紀要
en : Study report of Japan College of Social Work : issues in social work

巻 65, p. 53-59, 発行日 2019-03
出版者
出版者 日本社会事業大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0916-765X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10220543
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:46:35.393105
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3