ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本社会事業大学研究紀要
  2. 58集

効果の上がる福祉実践プログラムモデル構築のためのアウトカムモニタリングシステムの開発 : 実践家・研究者協働によるプログラム評価アプローチから

https://doi.org/10.51072/0000000014
https://doi.org/10.51072/0000000014
285ddf2a-e68f-4ff7-93da-cf5b1e7bd39f
名前 / ファイル ライセンス アクション
58_045-061_uemura_etc.pdf 本文を読む (3.4 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-05-15
タイトル
タイトル 効果の上がる福祉実践プログラムモデル構築のためのアウトカムモニタリングシステムの開発 : 実践家・研究者協働によるプログラム評価アプローチから
言語 ja
タイトル
タイトル Outcome Monitoring System for Constructing Effective Social-welfare Program
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 協働
キーワード
主題Scheme Other
主題 アウトカムモニタリングシステム
キーワード
主題Scheme Other
主題 実践家
キーワード
主題Scheme Other
主題 プログラム評価
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 collaboration
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 outcome monitoring system
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 practitioners
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 program evaluation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.51072/0000000014
ID登録タイプ JaLC
著者 上村, 勇夫

× 上村, 勇夫

WEKO 69

上村, 勇夫

Search repository
道明, 章乃

× 道明, 章乃

WEKO 70

道明, 章乃

Search repository
小佐々, 典靖

× 小佐々, 典靖

WEKO 71

小佐々, 典靖

Search repository
贄川, 信幸

× 贄川, 信幸

WEKO 364

贄川, 信幸

Search repository
大島, 巌

× 大島, 巌

WEKO 93

大島, 巌

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purposes of this study are to develop outcome monitoring system to routinely assess the degree of program goal achievement, and also to construct the monitoring system that makes possible collaborations between practitioners and researchers sharing the results of monitoring. Focusing on case studies of the system development efforts of monitoring in the research for vocational transition support program and the hospital discharge promotion program, we obtained suggestions with the process, the results and the presented assignments.
As a main result the following heads is important when constructing the system: (1) Initiate simply; (2) Adapt to the needs of practitioners; (3) Strengthen dialogue and cooperation with researchers and practitioners; (4) Clarify the definition. Future, we will put more emphasis on trust-based system of cooperation between practitioners and researchers, and there is a need to build a practical and useful system along the flow of daily work of practitioners.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 モニタリング結果を実践家と研究者が共有できるシステムの構築を目指し、実践家と協働で、プログラムゴールの達成程度を日常的に評価・把握できるアウトカムモニタリングシステムを開発することを目的とした。就労移行支援プログラム研究と退院促進支援プログラム研究におけるシステム開発の取り組みを事例として、そのプロセス、結果を整理し、課題を提示した。
システム構築の際には、(1)シンプルに始める、(2)実践家のニーズに合わせる、(3)実践家と研究者との対話および連携の強化、(4)定義の明確化が重要である。今後は実践家と研究者との信頼関係に基づく協働体制をより重視し、そのためにも実践家の日常業務の流れに沿った、実践的で役に立つシステムの構築を目指していく必要性を明らかにした。
書誌情報 日本社会事業大学研究紀要
en : Study report of Japan College of Social Work

巻 58, p. 45-61, 発行日 2012-03
出版者
出版者 日本社会事業大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0916-765X
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:50:08.399827
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3