ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本社会事業大学研究紀要
  2. 66集

介護保険制度の特定入所者介護サービス費(補足給付)に関する考察

https://doi.org/10.51072/0000000510
https://doi.org/10.51072/0000000510
1471bae7-c9bc-4ac6-8f41-a033bb6efe9c
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyou66_005-016.pdf 本文を読む (1.4 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-06-01
タイトル
タイトル 介護保険制度の特定入所者介護サービス費(補足給付)に関する考察
言語 ja
タイトル
タイトル A Study of "Supplementary Benefits" paid from Japanese Long-term Care Insurance
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 補足給付
キーワード
主題Scheme Other
主題 資産要件
キーワード
主題Scheme Other
主題 公費負担
キーワード
主題Scheme Other
主題 ユニット型施設
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Supplementary Benefits
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 asset requirements
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 public expenditure
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 unit care facilities
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.51072/0000000510
ID登録タイプ JaLC
著者 小野, 俊樹

× 小野, 俊樹

WEKO 808

小野, 俊樹

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Japanese long-term care insurance has Supplementary Benefits which provides money for food and residence to in-facility users with low income. There is indication that Supplementary Benefits for low-income people should be paid from social welfare system rather than social insurance such as long-term care insurance. And there are various opinions about establishing asset requirements for Supplementary Benefits from the point of view of fairness with living at home. By shifting Supplementary Benefits to social welfare system covered entirely by public fund, it may be possible to clarify the division of roles between social insurance and social welfare and implement detailed measures for low-income people. But considering the national and local financial situation, it is difficult to make all Supplementary Benefits publicly borne. When Supplementary Benefits survives as social insurance benefits, it is necessary to make sure that low-income people do not have difficulty entering nursing care insurance facility, while promoting the spread of relatively expensive unit care facilities.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 介護保険制度では、介護保険施設と短期入所を利用する低所得者に対し、食費・居住費の負担を軽減する特定入所者介護サービス費、いわゆる補足給付が支給されている。この補足給付については、社会保険である介護保険制度の給付ではなく、低所得者対策として社会福祉制度で実施すべきであるという指摘がある。また、在宅生活者との公平性の観点から、補足給付に資産要件などを設けることについて様々な意見がある。補足給付を全額公費負担による社会福祉制度に移行させれば、社会保険と社会福祉の役割分担を明確にして、きめ細かな低所得者対策を実施できるかも知れないが、現在の国と地方の財政状況に鑑みれば、全額公費負担化は容易ではない。補足給付を介護保険制度の給付として存続させる場合、相対的に高額なユニット型施設を普及させつつ、低所得者が介護保険施設を利用しにくくならないように配慮することが必要である。
書誌情報 日本社会事業大学研究紀要
en : Study report of Japan College of Social Work : issues in social work

巻 66, p. 5-16, 発行日 2020-03
出版者
出版者 日本社会事業大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0916-765X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10220543
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:46:12.459681
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3