ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本社会事業大学研究紀要
  2. 67集

公立・民間児童養護施設の就学前児童の入退所の実態に関する研究

https://doi.org/10.51072/0000000557
https://doi.org/10.51072/0000000557
30a872f8-367a-4b2d-a680-1f3d114128f9
名前 / ファイル ライセンス アクション
●kiyou67_059-068.pdf 本文を読む (1.4 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-09-16
タイトル
タイトル 公立・民間児童養護施設の就学前児童の入退所の実態に関する研究
言語 ja
タイトル
タイトル A Study on the Actual Conditions of Admission and Withdrawal of Preschool Children in Public and Private Children's Homes
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 児童養護施設
キーワード
主題Scheme Other
主題 就学前児童
キーワード
主題Scheme Other
主題 措置変更
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.51072/0000000557
ID登録タイプ JaLC
著者 佐竹, 要平

× 佐竹, 要平

WEKO 868

佐竹, 要平

Search repository
有村, 大士

× 有村, 大士

WEKO 869

有村, 大士

Search repository
土橋, 俊彦

× 土橋, 俊彦

WEKO 870

土橋, 俊彦

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study empirically analyzes the basic attributes of children admitted to public and private Children's Homes over the 70 years since the end of World War II. Specifically, the number of years at the time of admission and discharge is calculated based on the year and month of the inmate's birth, and the actual conditions of the inmate, such as changes in the years of admission, are clarified. In this paper, we focus on the actual situation of children aged 0 to 6 who were admitted before entering school. The study was conducted with the cooperation of public and private Children's Homes, and the actual condition of the children at the facility was ascertained and statistically analyzed from the records of about 70 years from January 1946 to the end of March 2017. According to the results of the study, both public and private facilities have a common tendency to have "Return Home" as a characteristic of preschool children. However, the tendency that children who were unable to leave their homes due to "Less than 1 year" tended to be prolonged in private facilities. Many of the public facilities included short-term stays and changes to other Children's Homes. In the case of public facilities, children are accepted from the private sector, where it is difficult for them to be admitted. In private institutions, most of the changes have been classified as unknown since they were transferred to child consultation centers. Adoption was originally implemented by facilities but has decreased since the 1960s.
本研究は、公立・民間の児童養護施設の協力を得て、戦後70 年間の入所児の基本属性を実証的に分析している。具体的には、入所児の生年月を基に、入所時・退所時の年月数を計算し、在園年月の推移等、入所児の実態を明らかにすることを目的としている。本稿では、入所児の内0歳~6歳の就学前までに入所した児童の実態を中心に分析している。研究方法は、公立の児童養護施設、民間の児童養護施設に協力して貰い、1946 年1月~ 2017 年3月末までの約70 年間の台帳から、入所児の実態把握し、統計的な分析を行っている。研究結果から、就学前児の特徴として、公立施設も民間施設も「家庭引取り」が多い傾向は共通しているが、「1年未満」で退所できなかった子どもは、長期化する傾向は民間施設に特に表れていた。公立施設は、短期間の入所や他の児童養護施設への措置変更も多く含まれていた。公立施設は民間施設では入所が難しい子ども受け入れて、落ち着いたら民間に移行したりする結果が表れている。民間施設では、措置変更は児童相談所に移行してほとんどが不明に分類されている。また、養子縁組は園独自の取り組みで行われていたが、1960 年代以降減少している。
書誌情報 日本社会事業大学研究紀要
en : Study report of Japan College of Social Work : issues in social work

巻 67, p. 59-68, 発行日 2021-03
出版者
出版者 日本社会事業大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0916-765X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10220543
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:45:20.256569
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3