ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 日本社会事業大学研究紀要
  1. 日本社会事業大学研究紀要
  2. 69集

放課後等デイサービス事業運営実施モデルの 構築に関する研究 ―質問調査票の自由記述の分析を通して―

https://jcsw.repo.nii.ac.jp/records/2000011
https://jcsw.repo.nii.ac.jp/records/2000011
76ee6a5d-0f48-47fe-ac97-426864291cfd
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyou-69-77-94.pdf kiyou-69-77-94.pdf (724 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-11-30
タイトル
タイトル 放課後等デイサービス事業運営実施モデルの 構築に関する研究 ―質問調査票の自由記述の分析を通して―
言語 ja
タイトル
タイトル Research on building an after-school day service management operation model ―Through the analysis of free-form comments in the questionnaire―
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題 support for children with disabilities
キーワード
言語 en
主題 after-school day service
キーワード
言語 en
主題 labor shortage
キーワード
言語 en
主題URI labor shortage
キーワード
言語 ja
主題 障がい児支援
キーワード
言語 ja
主題 放課後等デイサービス
キーワード
言語 ja
主題 人手不足
キーワード
言語 ja
主題 研修
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 佐竹

× 佐竹

ja 佐竹 要平

Search repository
木村

× 木村

ja 木村 容子

Search repository
冨永

× 冨永

ja 冨永 健太郎

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this research is to clarify the business purpose of
the workplace organization, its behavioral standards, and evaluation standards
in the after-school day service management. It is to build a model for forming
a system of cooperation and cooperation with related organizations at the
local level, while planning human resource development and an operation
implementation system. Therefore, we attempted to grasp the implementation
system and implementation status of establishments by conducting a
questionnaire survey on the current situation and awareness of after-school
day services. A questionnaire was sent to all 753 business establishments in
Tokyo. The answers are [A] (child development support managers) and [B]
(business workers other than child development support managers).
In this paper, the free descriptions of the responses, such as “Issues in the
operation and implementation system of after-school day services,” The
analysis is centered on “problems in improvement” .
As a result, all business establishments and employees are finding it difficult to
secure and develop human resources due to the salary system and treatment
conditions. On the other hand, they strongly feel the need for training and hope
to participate in internal and external training. In addition, in the responses of
the workers, there was a desire to receive supervision. In the future, it will be
important to enhance the training system and provide supervision in order to
improve after-school day services.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は、障がいのある子どもの放課後等デイサービス事業において、事業
所が職場組織の事業目的とその行動基準、評価基準を明確にし、組織人材を活かした効果
的サービス提供を可能にする人材育成と運営実施体制を図るとともに、地域レベルで関係
機関との連携・協働体制を形成するモデルを構築することである。そのため、放課後等デ
イサービス事業の現状と意識に関する質問紙調査を実施することにより、事業所の実施体制
及び実施状況を把握することを試みた。調査対象は、東京都内の事業所全753 か所を対
象に、質問票を送付した。回答は【A票】(児童発達支援管理責任者) と【B票】(児童発
達支援管理責任者以外の事業従事者) となっている。
本稿では、回答の内、自由記述の「放課後等デイサービスの運営実施体制における課題」、
「放課後等デイサービス従業者等の人材確保(この仕事に就く人を増やすには) や、スタッ
フの質向上における課題」を中心に分析している。
結果、どの事業所も従事者も給与体系や待遇条件によって人材確保や人材育成に困難を
感じている。一方で研修の必要性を強く感じていて、内部・外部の研修への参加を希望し
ている。また、従事者の回答ではスーパービジョンを受けたいとの要望も挙がっている。今
後、研修制度の充実やスーパービジョンの提供が放課後等デイサービスを向上させるために
重要となってくる。
言語 ja
書誌情報
巻 69, p. 77-94, ページ数 18, 発行日 2023-03
出版者
出版者 日本社会事業大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0916-765X
書誌レコードID
収録物識別子 AN10220543
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-11-30 00:56:30.173518
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3